専業主婦率2% スウェーデン

hana38

新聞記事で読んだのですが、スウェーデンでは専業主婦率は2%だそうです。

それに比べて日本は38%。

 

日本の政府は、女性の活躍を第三の矢として期待していますが、ほんと仕事、家庭、子供、夫を両立していくことは並大抵なことではありません。

 

妹のところを見ていても、夫と2人の息子たちは、ママを召使のように呼びつけて使いまくっています。

ママごはん。ママ服はどこ?ママがいないとみんな死んでしまいそうだ。(T_T)

 

妹は保育士をしていて、今は0歳時をみているそうです。

 

ほんとかわいい時期は少ないのに、その子を預け、それでも働きにでていくママたち。

 

みんなのところはパパのお手伝い度はどのくらいなの?

 

やはり、女性の就業率と出生率を両立させるには、充実した育児休業制度や保育環境も不可欠ですよね。

スウェーデンでは育休は両親合計で480日もあり、そのうち390日間は給与の8割が補償され、待機児童もほぼゼロだそうです。

そして、教育費、出産費用も国が負担してくれる。

 

日本の場合は、育休が1年間、平成26年4月1日以降からは、育児休業を開始してから180日目までは給与の67%がもらえるように変更されました。

待機児童も4万人超。

自治体や健康保険組合によって違うらしいが、42万+αが出産育児一時金が支出される。

でも、これだけでは足りないよね。

 

それに一番大切なのはパートナーの協力よね。

 

今までの日本男児は、大切に育てられ過ぎてしまったのか、会社には行くが、積極的に子育てをする人が少なかったよね。ここをどう変化させていくかが一番大切なんじゃないかしら。

 

だって家族って一人ではないからね。

 

 

つれづれ

前の記事

父の新盆
つれづれ

次の記事

お年寄りは何歳から?