30年前

平成最後の年末です。

平成がスタートした時(1989年)はどんなことが起きていたか振り返ってみると、、、、、

1989年1月7日昭和天皇が崩御し、翌日の8日から「平成」いう年号がスタートしました。

2月には銀行、郵便局が週休2日をスタートさせました。

手塚治虫さんが60歳で亡くなりました。

4月には消費税法が施行し、消費税3%の徴収が始まりました。

6月に歌手の美空ひばりさんが52歳で亡くなりました。

8月には秋篠宮殿下が紀子様と婚約を発表。

紀子様の黒のドレスでの会見を今も覚えています。

10月三菱地所がアメリカのロックフェラービルを買収しました。

11月ベルリンの壁が崩壊

12月アメリカのブッシュ大統領とソビエト連邦のゴルバチョフ議長が会談して冷戦終結を宣言した。

大納会で日経平均株価は史上最高値の38,957円44銭をつけた。

景気が良かったんですね。

いまから思えば、30年前はよい時代でしたね!

1986年に13,000円代の株価が3年間で3倍近く急騰した時期だったのよね。

4か月後には新しい元号が決まり、新しい時代がスタートする。

なんという元号になるのかしら?私は、昭和、平成、新元号 3つの元号を生きた人になるのね。年寄になっていく感じがします。

平成最後の年末 この30年間を少し思いだしてみるのもよいのではないでしょうか?

お金

前の記事

住宅ローン控除
つれづれ

次の記事

2019年を前にして