新型コロナウイルスで変わったこと

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、消費の在り方が大きく変化したと感じませんか?

私も在宅勤務になので、自宅にいる時間が増えました。

水道代、電気代、ガス代が上がりました。

あと毎日家で食事をとるので、食費も増えました。

しかし、外食がなくなった分、お財布には現金が残っています。

本来ならば、4月はお花見やら、季節がよくなったからとかいろいろこじつけて食事会が多くなるシーズンで、お財布のひもが緩みっぱなし。

しかし、今年はゼロです。

今年のGWは函館の桜を見に行く予定でした。

新幹線も予約していましたが、全国的に自粛モードで他県からの訪問お断り!というムードだったので、早々にキャンセルしました。

今回はJRもキャンセル料なしで、処理してくれました。

スーパーに行くと、先月はトイレットペーパーが在庫なしでしたが、今月に入り、バターと小麦粉が棚からなくなっています。

みんなおうちでパンでも焼いているんでしょうか?

ないものはないで様子をみるしかないとあきらめています。

新聞には、ATMの現金引きだしが1か月前と比べて6割減ったそうです。

みなさん、だれが触ったお札が分からないというお札は危険という理由みたいです。

米国立衛星研究所によると新型コロナウイルスは段ボールの正面で最大24時間生存していたそうです。

こんな話を聞くと、現金よりクレジットで支払うかな?と気持ちが変化してきます。

すべて気持ちの問題のような感じもします。

なにも予定のないGWなど初めてで、どうしましょう?

行き来ができないなら、自宅(Stay home)でできることをするしかないので、まずは部屋のおかたずけでもしたいと思います。

自分を守る。他人を守るためにもStay homeをしていきましょう。

つれづれ

前の記事

原油急落
つれづれ

次の記事

9月入学