土曜日の郵便物が届かなくなる

改正郵便法の施行で2021年10月2日から、郵便物の土曜日配達が休止になります。

今までならば、今日出せば明日には届くね!

と言えていたことが、週末挟んだら3日かかる場合もある。

郵便物は2001年度を頂点に毎年減り続けていて、ピーク時より4割も減っているそうだ。

私の働いている職場でも、請求書がメールで届くことが多くなった。

それに、毎年元旦に届く年賀状も大幅に出す人が少なくなっている。

まだ私は年賀状を出しているが、友人の中にはLINEで年始のご挨拶を出す人も多くなっている。

まず、手紙を書くならばメールで送るという世界に変わってしまった。

特にLINEなどを使えば既読が分かるから、読んでくれたというのが確認できるのが良い。

それにWI-FIがつながっていればタダだ。

お金を送るのにひと昔は、現金書留を使い送っていたが、今はPayPayなど使えば送金料もかからずお金がすぐ送れる。

早くなんでもできたら便利なのかもしれないが、郵便物を受け取るときのワクワク感。

誰から届いたのかな?封筒を開けなければ内容も分からないしね!!

宅配便とかのシステムもしっかりしてきて、受け取る場所や時間の変更もスマホで変更可能だ。

手紙やハガキは郵便受けに取りにいかないと分からない。

このレトロさは、味わいがあってよいと思うのだが、いまの時代は時は金なりで、時間よりも便利さを追い求めてるのかもしれない。

昔は待ちわびつつ文を待つなんてことがあったみたい、、、だって言われそうな時代になってしまったのね。

つれづれ

前の記事

エコ
投資

次の記事

コロナ時代の家計