iDeCoでの資産運用で何を選べばよいの?

iDeCoをやる事が決まり、口座も開設しました。

毎月の掛け金も決まりました。

ここからが資産運用のスタートです。

運用する商品は何を見て選ぶのか?

投資することが初めての人は、どうする???状態ですよね。

久しぶりに、自分の口座で運用している商品がいくつあるか確認しました。

運用商品は28個ありました。

まずは投資商品のページを見て、その商品内容の説明としてファンドの目論見書が掲載されています。

目論見書には、ファンド(投資信託)の目的、特色などが書かれてあります。

見慣れてないので、難しいと思ってしまいますが、基本となるのは投資の分類(株式、債券、リート)と、どこの地域(国)での運用商品か?

またはこれらをミックスする度合いはどうなのか?などです。

iDeCoは息の長い期間、地道に積み立てていく投資スタイルなので、見直しは年1回ぐらいで十分だと思います。

それに、ルールとして毎月決まった日に買い付けをするので、一喜一憂での買い方はできません。

ドルコスト平均法で安い時に株数を増やしていくのがiDeCoでの醍醐味です。

一番いやなパタンは徐々に下がるマーケットがこれから来るとすると、その時は解約して現金=定期預金にして時が流れるのを待ちましょう。

現金で持ていられるのもiDeCoのよいところです。

しかし、不安だから私は定期預金でしかやらないわなんで言わないでください。

リスクを取ってリターンを得るのが投資なんですから、学んでいきましょう。

もし、分からないという人はもちろんヘルプデスクへ電話するのもありです。

または、バランスファンドで株式が少ないと安定型、株式が大きいと成長型というミックスファンドで毎月買い付けていきましょう。

iDeCoとNISAは別物として投資運用していきましょう。

ちなみに、私は2008年5月からiDeCoをスタートさせ、運用益は初回入金来4.63%です。

年金

前の記事

iDeCoで気を付けたいこと
お金

次の記事

今後の株式はどうなるの?