お金のチェック
あと2週間で今年も終わりです。
年末いろいろ忙しいと思います。
お片付けも大切ですが、年末に向けて、自分のお金の資産チェックもしてみませんか?
みなさんも複数の口座や金融商品をお持ちだと思います。
ちなみに、私は5つの銀行口座と2つの証券口座、海外に1銀行口座をもっています。
減らしたいのですが、住宅ローンを組むためにまた新しく銀行口座作ってしまいました。
みなさんは即答で、銀行口座はいくつ、預金残高はいくら、証券口座にはどこの株式が入っているか把握できていますか?
12月は9月配当の支給がありました。
自分でもビック15社から配当のお知らせが届いていました。
9月の権利日後すぐに売却した株もあり、今の自分の保有銘柄は何?と言われても答えられるか自身はありません。
だったら、この年末のタイミングで保有額や前年度からの変化を確認してみよう。
今年は物価上昇が凄まじかったですよね。
ということは、現金だけでは目減りして、物価上昇に追いつけていないから、運用が大切になるんです。
自分の金融資産を3つに分類して考えてみましょう。
- 日々のお金 → 普通預金
- 3年後、5年後に使うお金。→定期預金
- 当面使う予定がなく、長期で増やしていけるお金。→投資信託、株式など
この割合がどこか偏りすぎていないか見直してみよう。
使っていない口座は手じまいして整理していきましょう。
手持ちのクレジットカードにも言えること、ポイント合戦に載って作りすぎてしまった人はいませんか?
必要がないものはキャンセルしましょう。
気持ちよく新しい年を迎えるためにも、お金の管理の整理整頓も習慣付けていきたいですね。