増上寺のさくらと打出の小槌

KfmLSXKZbUvnlcdb_QMfn0Q2cF2BM22arhVJGph7_Z4

ほんとお花見真っ盛りの今週でしたね。

週末のお天気によっては東京の桜も見納めになるかな?

 

私の会社の近くに、増上寺があります。

こちらは出店も出てにぎやかに桜祭りが行われていました.

 

のんびり散策していると「幸福の小槌」を売るお店がありました、お店のおじさんの顔があまりにも大黒様に似ていたので引き寄せられてしまい、話しに花が咲いてしまいました。

 

おじさんの説明が面白くて興味がわいたのがお財布などに飾ざる根付、打ち出の小槌の中に、縁起物が10種入っています。それぞれの言われをおじさんが説明しながら詰めていってくれるんです。

もちろん、一つ購入しました。

 

10種の縁起物とは・・・

・カエル                   出かけても無事に帰る。使ったお金も返ります。

・6個のひょうたん        6つひょうたんは無病息災の意味。

・恵比寿様                金運・財運に恵まれるとされる神様。

・大黒様          米俵の上に居る大黒様は食べ物に不自由しないとされている。

・サイコロ                  どこへ転がしても目が出ることから、何をやっても物になる。

・破魔矢                   魔除け、厄除け。

・鯛                          目出鯛。

・招猫                         金運を招き福運を招く。

・だるま          七転八起、必ず良い方向に起き上がる。

・熊手                         福運、財運をかき集める。

 

ものにはいろいろ意味があるんだなぁ〜と、感心させられました。

 

おとぎ話の中では、打出の小槌を振ることによって、いろいろなものがでてきます。

縁起物の打ち出の小槌。

私はなにをお願いして振ろうかな?

 

今年も健康で、仕事が順調にいきますようにと願いながらかな。

でも、縁起物に頼ってばかりいても何も始まらないから、自分の幸せは自分でつかまないと!日々、努力と精進かな!!

 

増上寺の桜きれいです。

お時間があればみなさん行ってみてください。