国民の祝日
9月は国民の祝日が2日あります。
そこで質問です。
日本の祝日は何日あるか?ちゃんと言えますか?
1月1日 元旦
1月第二月曜日 成人の日
2月11日 建国記念の日
3月春分日 春分の日
4月29日 昭和の日
5月3日 憲法記念日
5月4日 みどりの日
5月5日 子供の日
7月第三月曜日 海の日
8月11日 山の日(2016年から)
9月第三月曜日 敬老の日
9月秋分日 秋分の日
10月第二月曜日 体育の日
11月3日 文化の日
11月23日 勤労感謝の日
12月23日 天皇誕生日
再来年から8月11日が加わり、年間16日となります。6月以外は1日は祝日があるんですね。
イギリスやドイツの国民の祝日は日本の半分の8日しかないそうです。
私の周り友人たちも良く働きます。
祝日の日は休んでも、有給休暇の消化は全くしていないのが現状です。
日本の雇用者の有給記休暇取得日は平均9日と言われています。
多分友人たちは平均値の9日間の休みさえ取る事ができず、結局は取らずじまいで機嫌切れで捨ている状況です。
先日新聞に一番有給休暇を使っている国はブラジルで30日と書いてありました。
ブラジルの祝日は11日ですから、1年365日の40日ということは1か月以上休みを取っている国ということに。
今年行われたワールドサッカーの建築が間に合わないとかいう事がおこる理由が、有給休暇取得率も関係するのでしょうか。
日本は、祝日が多いから逆に有給休暇の取得が難しいのでしょうか?
何かのペナルティーでもつけて、有給休暇の取得を世の中に義務付けることも大切ですよね。