NISAに思うこと
NISA(ニーサ、少額投資非課税制度)とは・・・20歳以上の個人が金融機関に少額投資非課税口座を開設し、一人年間100万円の元本でその口座での上場株式・投資信託等の取引による利益や配当金に5年間税金がかからなくなる制度。
投資可能期間は平成26年(2014年)から平成35年(2023年)までの10年間、投資総額は合計500万円まで。
来年1月からスタートするNISA。みなさんどうされます?
なにが有効な活用法でしょうか?
まずは、これは投資なので自分で運用はしていかなくてはいけません。
証券口座を開設する会社を決め、何を運用するかを決め、もしうまくいけば、受け取る配当や売却利益は非課税。逆にマイナスになれば悲しい結末が待っています。
雑誌などに書いてあるのですが、過去のデータでみると分散(株式&債券に国内、海外、新興国に6分の1ずつ)して投資することで中長期で見た場合、定期預金だけで運用するよりも良い結果が出ています。
だれか教えて!人任せの投資はないの?
答えは NO!
今自分の中で、なぜ投資をしてきたの?と自問自答をする時があります。
投資理由の一番の目的は、年金が十分もらえないので、その不足分を補うために老後資金を作ること。老後までには時間があるので、コツコツ貯めたていくだけではなく、将来の日本の経済を考えて、インフレ、円安懸念のリスク分散から外貨投資をスタートさせました。主な投資先は、ハイリスクハイリターンの海外ファンドと外貨預金。結果はトントン。海外ファンドで苦戦していますが、円高で買ったドルの為替差益で、少し利益がでています。
NISAもまだ、スタートするまでに時間はあるし、スタートしてからでも遅くはないので、まずは、自分が投資できる資金があるのか無いのか、あればどれぐらいの金額なのか?を把握しましょう。
既に資金があり、NISAをしてみたい人は、毎月積み立てて投資していくか?それとも一括で投資をするか?
今資金がないけど投資したい人は、今からコツコツ貯金で投資できるお金を作るために、生活費の見直しをするしてみるのも良いかも。
投資するしない別として、この機会に自分自身のお金の流れ(キャッシュフロー)を把握する事から始めましょう。
なにせ投資は人任せにできない事だから、自分自身で責任をもってやってまいりましょう。